◆調(key)の違う10Holesを使うだけで、同じ吹き方でいろいろな調が演奏できます。![]() ◆1番目の穴が「ド」だとして練習すればOKです。(移動ド)。だから、1人で練習する時は、どの調の物でもいいです。10Holesハーモニカの場合は調が変わっても同じ大きさだからいいですね。他の管楽器では普通低い音は、大きくなり、高い音は小さくなります。(ex.アルトサックス、テナーサックスなど・・。) ◆各調の実際の音は、下の表の様になります。 |
10HOLES | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C調の場合 | 吹く | C | E | G | C | E | G | C | E | G | C |
吸う | D | G | B | D | F | A | B | D | F | A | |
D♭調の場合 | 吹く | D♭ | F | A♭ | D♭ | F | A♭ | D♭ | F | A♭ | D♭ |
吸う | E♭ | A♭ | C | E♭ | F# | B♭ | C | E♭ | F# | B♭ | |
D調の場合 | 吹く | D | F# | A | D | F# | A | D | F# | A | D |
吸う | E | A | D♭ | E | G | B | D♭ | E | G | B | |
E♭調の場合 | 吹く | E♭ | G | B♭ | E♭ | G | B♭ | E♭ | G | B♭ | E♭ |
吸う | F | B♭ | D | F | A♭ | C | D | F | A♭ | C | |
E調の場合 | 吹く | E | A♭ | B | E | A♭ | B | E | A♭ | B | E |
吸う | F# | B | E♭ | F# | A | D♭ | E♭ | F# | A | D♭ | |
F調の場合 | 吹く | F | A | C | F | A | C | F | A | C | F |
吸う | G | C | E | G | B♭ | D | E | G | B♭ | D | |
F#調の場合 | 吹く | F# | B♭ | D♭ | F# | B♭ | D♭ | F# | B♭ | D♭ | F# |
吸う | A♭ | D♭ | F | A♭ | B | E♭ | F | A♭ | B | E♭ | |
G調の場合 | 吹く | G | B | D | G | B | D | G | B | D | G |
吸う | A | D | F# | A | C | E | F# | A | C | E | |
A♭調の場合 | 吹く | A♭ | C | E♭ | A♭ | C | E♭ | A♭ | C | E♭ | A♭ |
吸う | B♭ | E♭ | G | B♭ | D♭ | F | G | B♭ | D♭ | F | |
A調の場合 | 吹く | A | D♭ | E | A | D♭ | E | A | D♭ | E | A |
吸う | B | E | A♭ | B | D | F# | A♭ | B | D | F# | |
B♭調の場合 | 吹く | B♭ | D | F | B♭ | D | F | B♭ | D | F | B♭ |
吸う | C | F | A | C | E♭ | G | A | C | E♭ | G | |
B調の場合 | 吹く | B | E♭ | F# | B | E♭ | F# | B | E♭ | F# | B |
吸う | D♭ | F# | B♭ | D♭ | E | A♭ | B♭ | D♭ | E | A♭ |